戦時概要 (War Decとは) †
戦争時には戦争相手同士では、High Sec領域(SL0.5〜1.0)においてもNull Sec領域(SL0.0以下)と同様にセキュリティーステータス低下やコンコード(警察)の介入なしに交戦が可能となります。
Station以外の場所ではどこにおいても戦争相手からの攻撃を受ける可能性がる事を十分に承知して活動をすることが必要です。
- 通常PvP活動をしていないメンバーはWikiの交戦規定を読んで仕組みを十分理解してください。
- 戦争相手はデフォルトの設定ではLocalで赤い■に白の★マークのアイコンが表示されます。
またオーバービューでは赤(非点滅)のラインになっています。
オーバービュー設定を再度確認してください。
戦時行動 †
- 戦争相手のCorpメンバーが判明したらアドレスブックへ登録してログイン状態を把握する事を推奨します。
- High Sec領域においても常にLow Secや0.0と同様の警戒心を持ちLocalを注意するしてくだださい。
- 採掘船、輸送船など抗戦力のない艦船の利用は厳禁です。
- もしも必要があって戦闘艦船以外での航行を行う場合にはオートパイロットはせず、できればWCSを搭載するのが望ましいです。
- 相手は対象となるCorp以外の所属ALTで監視を行い、Logoffトラップを仕掛けてくる可能性もあります。
Localに戦争相手がいないからといっても安全とは限りません。
- 通常使用しているStationなどではStationから直進300km程度のところにSafeSpotを作成しておくのを推奨します。これにより安全にStationから出ることが可能です。
特に本社、OfficeがあるStationでは用意してください。
- 戦争相手はこちらのCorpメンバーをロケーターを使って位置特定して襲撃を試みる可能性が高いと思ってください。
- よくわからない人はステーションから出ず、誰かにやりたいことを相談してみましょう。
戦争時に撃沈してはいけない理由 †
戦争相手は、楽にKILLがとりたくて戦争をしかけています。
LowSec?やNullSec?には出たくはないけど相手を一方的に殺したいというような理由で戦争を仕掛けてきています。
戦争中にあなたが撃沈されることで相手は「この相手からはKILLが貰える」と思い戦争が延長されてしまいます。
撃沈されるのはあなただけですが、戦争が延長されると他のコープメンバーにも迷惑がかかります。
戦争時にはできればステーションから出ず、おとなしく戦争が終わるまで待ちましょう。
戦争時に行動しているとどうなるかの例 †
ミッション †
- 突然システム内に戦争相手が現れ、ワープ妨害をかけられて撃ち落される。
システム内に戦争相手が入ってきてからワープ妨害をかけられるまでの時間は10秒から30秒。
ミッション地なのになぜか?
戦争相手はあなたがいる位置を戦争相手ではないキャラクターでコンバットプローブを使用して特定済みです。
- ミッションを終わって報告に戻ろうとした時にゲートをくぐった先でワープ妨害をかけられて撃ち落される。
誰もいなかったのになぜか?
あなたがミッションを受けているステーションは戦争相手ではないキャラクターによる監視でバレています。
あなたが報告の為このシステムに戻ってくることは明白なため待ちぶせをうけました。
採掘 †
- 突然システム内に戦争相手が現れ、ワープ妨害をかけられて撃ち落される。
システム内に戦争相手が入ってきてからワープ妨害をかけられるまでの時間は10秒以下
アステロイドベルトがたくさんあるのになぜか?
戦争相手はあなたがいる位置を戦争相手ではないキャラクターで指向性スキャン(DScan)を使用して特定済みです。
輸送 †
- 隣のシステムへのゲートをくぐった所に戦争相手がいてワープ妨害をかけられて撃ち落される。
なぜか?
あなたが使用したワープ経路はメジャーな航路であった可能性があります。また戦争相手でないキャラクターにより監視されており、予想航路で待ち伏せされたのでしょう。
- 行き先を偵察しながら進んだのに戦争相手が後ろのゲートから入ってきて、ワープ妨害をかけられて撃ち落される。
偵察をしていたのになぜか?
あなたは戦争相手でないキャラクターにより監視されており、予定航路の隣のシステムに潜んでいた相手があなたがシステムを出たあとに入ってきて追跡された可能性があります。
戦争被害実際の事例 †
戦争中に行動していると実際にはどうなってしまうのでしょうか?
あなたの大切な船は信じられないぐらい簡単に沈みます。撃たれても逃げれば?いいえあなたは必ずワープ妨害をかけられるので逃げる事はできないでしょう。
質問はこちらへ †