Battleship |
Amarr | Abaddon | アタッカー | アーマー | 硬い、強い、鬼のようなDPS、T2レンズの射程が長いのでサポート艦はこいつの60km以内に入ってはいけない | 500-1000 | 75/75 | 8/4/7 | 8 | 1 |
Apocalypse | アタッカー+スナイパー | アーマー | スナイパーBSに向いている(150-170km)、BSの中ではDPSは低め、近距離使用でもT2レンズで70km届くのでサポート艦は近づかないように | 250 or 650 | 75/75 | 8/4/7 | 8 | 2 |
Armageddon | アタッカー | アーマー | 安い、硬い、強い、T2レンズは射程もあるので要注意BS、サポート艦はこいつの60km以内に入ってはいけない、megathと並ぶプライマリターゲット | 500-1000 | 125/125 | 8/3/8 | 7 | 0 |
Caldari | Raven | アタッカー | アーマーorシールド | Fleet構成によっては無理やりアーマータンクにする、クルーズミサイルでアンチサポートに使うもよし、魚雷でDPSを出すのもよし、魚雷の場合はターゲットペインたーが欲しい、総じてBSの中では柔らかいためプライマリーターゲットになる。 | 500 or 1000 | 75/75 | 8/6/5 | 4 | 6 |
Rokh | アタッカー+スナイパー | シールド | シールドレジストボーナスがあり硬い、射程ボーナスがあるのでスナイパーBSとして使うのが正統派だが近距離仕様も多い。DPSは低い部類に入るので後回し | 250or600-900 | 50/50 | 8/6/5 | 8 | 4 |
Scorpion | サポート | アーマーorシールド | ECMサポートBS、プライマリターゲットになるのでアーマータンクでリペア要支援が無難、ECMを捨ててシールドタンクにしても面白いかもしれない | 400-600 | 75/75 | 6/8/4 | 4 | 4 |
Gallente | Dominix | アタッカー+サポート | アーマー | 豊富なfitがあり、どのタイプなのか判断するには現場で対応するしかない。主にドローンが火力、パッシヴタンクならタレットも積める、サポートとしても超優秀、相手にいた場合はかなり困る、Nuetdomiはかなり危険 | 500or900 | 375/125 | 6/5/7 | 6 | 0 |
Hyperion | アタッカー | アーマー | アクティブタンクなので電池を飛ばせば即沈む、火力は高いので注意 | 600-900 | 100/100 | 8/5/6 | 8 | 1 |
Megathron | アタッカー | アーマー | DPS至上主義、とにかく痛い、プライマリーターゲット、距離をとればダメージは激減する。 | 600-1100 | 125/125 | 8/4/7 | 7 | 2 |
Minmatar | Maelstrom | アタッカー | シールド | アクティブタンクなので電池を飛ばせば即沈む、火力は高いので注意 | | 100/100 | 8/6/5 | 8 | 3 |
Tempest | アタッカー | アーマーorシールド | アーマータンクにもシールドタンクににもなる、普通はアーマータンク、DPSは低め、あまったhighslot2個がRRかNeutなのでサポート向き | 600-800 | 75/75 | 8/5/6 | 6 | 4 |
Typhoon | アタッカー+サポート | アーマー | 器用貧乏だが高スキル所得者が乗ると化ける、魚雷に注意、Nuetタイプ、リモートリペアタイプ、混載タイプが多い | 1000 | 175/125 | 8/4/7 | 4 | 4 |